2025年3月22日 百名山で一番低い山「筑波山」へ行きました。

筑波山(877m)は男体山(871m)と女体山(877m)で構成された山です。

ちなみに百名山で二番目に低い山は鹿児島県(指宿市)の開聞岳(924m)だそうです。

朝5時に会社に集合して、筑波山に向かって出発

いよいよ8時男体山に向かって出発

9時50分男体山頂上へ到着
御幸ヶ原での昼食をはさんで女体山に向かう

途中「火気厳禁」なのが残念。 山火事が多い

ですからね!

11時30分に女体山山頂に到着

奇石巡りの白雲橋コースへ

弁慶七戻り

頭上の岩が今にも落ちそうで,弁慶も七戻りしたといわれています

13:30筑波神社駐車場へ到着

会社に16時に到着 お疲れ様でした。